開聞中ブログ管理者
<基本情報> 指宿市立開聞中学校 〒891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町2561 TEL0993-32-2019 FAX0993-32-4646
6月24日(水)4校時に3年生対象「租税教室」が開催されました。コロナウイルスの影響も考え,モニターを使った授業となりました。MBCテレビが取材に来ました。編集が間に合えば本日15:40~かごしま4や18:15~MBCニューズナウで放映予定です。(編集が間に合わなければ明日以降のようです)
古くなり,天板もボロボロだった朝礼台。学校事務補助員が天板を新しいものに交換してリニューアルしました。
保護用の塗料も塗って,素敵なウッドデッキ調の朝礼台ができました。職員も生徒も興味津々で作業を見ていました。
昨年度までは吹奏楽部でしたが,本年度部活動再編で芸術文化部音楽コースとなりました。休校等もあり,実際楽器に触れたのは1か月程度の生徒がほとんどでしたがミニコンサートを開くことができました。
風になる の弾き語りや
もののけ姫 ふるさと を顧問と二人で
聖者の行進 を吹き
アメージング グレイス を緊張しながら
たくさんの生徒が聞きに来てくれました。2回目も頑張るそうなので,楽しみです。
1年生は地域貢献活動でゴミを拾って
2年生はイモを植え
3年生は租税教育でテーマ設定をして学び
陰でおやじたちはイモの苗を準備し,
雨予報の心配はみんなのがんばりで吹き飛びました。
昨年度からゴルフ部の練習場跡地に作られたイモ畑が学校応援団の協力で完成しました。明日はおやじの会のみなさんがイモの苗取りを行い,土曜日に生徒たちが植え付けを行います。
昨年度は豊作でたくさんのイモが収穫出来ました。さて,今年はどうなるでしょうか?生徒たちの畑の管理が大切です。
いつ見てもすばらしいロケーションです。