プロフィール

フォトアルバム

開聞中ブログ管理者

<基本情報> 指宿市立開聞中学校 〒891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町2561 TEL0993-32-2019 FAX0993-32-4646

2025/02/04

サッカー部 県ベスト4!

2月1日(土)から4日(火)にかけて,

KFA 第52回鹿児島県中学U-14サッカー大会が行われました。

サッカー部は,現在10名で活動しており,試合も1人少ない状態で臨みました。

結果は以下の通りです。

2回戦  開聞中 1対0 与論中

3回戦  開聞中 1対0 れいめい中

4回戦  開聞中 5対0 吉田南中

準々決勝 開聞中 2対0 川内南中

準決勝  開聞中 1対1 朝日中(PK1-3)

1人少ない中,控えが0人の状態で各試合に臨み,県ベスト4に入りました。

この結果を自信につなげて今後も活躍してくれることを期待しています。

応援してくださった保護者,地域の方々本当にありがとうございました。

2025/01/22

中学校体験入学,入学説明会

1月22日(水),小学6年生を対象に,体験授業,情報リテラシー教育講演会及び中学校入学説明会が実施されました。
 社会の体験授業では,都道府県クイズを実施し,パズルを通して都道府県の位置や名称を確認する活動を行い,各グループ盛り上がっていました。

また,メディアリテラシー講演会では,子どものネットリスク教育研究会の戸髙成人様に講演をしていただき,スマートフォンの長時間利用と身体への影響についてて話をしていただきました。


 入学式は4月7日(月)です。中学校の生徒職員一同,新入生の入学を楽しみにしています。

Img_6437

2025/01/20

春の祭典 金賞受賞

1月19日(日) 宝山ホールで行われた春の祭典に2年生が参加しました。

大ホールでの合唱,生徒の皆さんはステージに立つとき緊張したことと思います。

本番が終わったあとの集合写真撮影では,安堵の様子が見られました。

 

結果は「金賞」。これまでの練習の成果が認められました。

この貴重な経験と達成感を,是非普段の生活に活かして頑張っていきましょう。

 

応援に来てくださった保護者の方々,本当にありがとうございました。

Img_5746

2025/01/16

春の祭典に向けて(がんばれ2年生‼)

開聞中学校の正面玄関にはピアノが置いてあり,

昼休みになると色々な生徒が思いのままにピアノを演奏し,そのメロディが校内に鳴り響いています。

今日はピアノの演奏に合わせて合唱が聞こえてきました。2年生の春の祭典に向けた最後の追い込みです。

2年生は,春の祭典で「変わらないもの」を歌います。

歌詞の中に,

「君と出会った幸せを かみしめながら 歩いていこう
一年先も 十年先も これからも ずっと」

というフレーズがあります。

32人が出会った奇跡を,これからも大切にし続けてほしいと思います。

春の祭典は1月19日(日)宝山ホールで行われます。

Img_6429

2025/01/11

「新春 書初め大会」 「合格を目指して面接指導」

1月11日(土)の土曜授業は,行事満載です、

1,2年生は体育館で書初め大会を行い,「有言実行」「夢を信じて」「勇猛果敢」「先手必勝」等の文字を条幅紙に気持ちを込めて書きました。

3年生は,個人,集団面接を通して,私立・公立入試に向けて指導を受けました。

今回の行事には,開聞・川尻地区の学校応援団16名の方々の協力があり,そのおかげで大変充実した1日となりました。

地域に支えられながら,開聞中の生徒は,今年も目標に向かって頑張ってくれることでしょう。

Img_6384

Img_6387

Img_6391

Dscf0850

Dscf0852

Dscf0827