学習者主体の授業づくりを目指して ~実践校区研修会~
11月17日(月)鹿児島県で取り組んでいる「学習者主体の授業づくりプロジェクト」の実践校区研修会が行われました。
今回は,開聞小学校,川尻小学校,指宿市内の中学校から先生が来校し,1年生の理科の授業「光の屈折」を通して,学習者主体の授業づくりの在り方について考えました。
今後も全職員で授業改善に取り組んでいきます。





開聞中ブログ管理者
<基本情報> 指宿市立開聞中学校 〒891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町2561 TEL0993-32-2019 FAX0993-32-4646
« 「思いの種をまく」~人権教育講演会~ | メイン | 雑巾の贈呈式 ~手作りに感謝~ »
11月17日(月)鹿児島県で取り組んでいる「学習者主体の授業づくりプロジェクト」の実践校区研修会が行われました。
今回は,開聞小学校,川尻小学校,指宿市内の中学校から先生が来校し,1年生の理科の授業「光の屈折」を通して,学習者主体の授業づくりの在り方について考えました。
今後も全職員で授業改善に取り組んでいきます。




コメント