プロフィール

フォトアルバム

開聞中ブログ管理者

<基本情報> 指宿市立開聞中学校 〒891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町2561 TEL0993-32-2019 FAX0993-32-4646

11第1学年 Feed

2025/06/27

いぶ好き「ふるさと学」

27日(金)の午前,開聞総合体育館にて

開聞小5・6年,川尻小5・6年,開聞中1年で

いぶ好き「ふるさと学」の最初の学習をしました。

暑い中,たくさんの講師の先生にお越しいただき教えていただきました。

Cimg3671

伝統芸能・開聞弁・開聞川尻の歴史に分かれて充実した時間を過ごしました。

Img_8512Cimg3689

開聞について少しでも知るきっかけができました。

Img_20250627_100811

本当にありがとうございました。今後の学習に活かしていきます。

2022/04/07

第51回入学式

4月6日(水)に28名の新入生が開聞中学校へ入学しました。

真新しい制服に身を包み,背筋を伸ばして緊張した姿で入学式を迎えました。

新しい環境で,先輩たちや先生方と一緒に成長していきましょう。

Photo_3

Photo_4

2021/01/09

1,2年生書初め大会

 1月9日(土)恒例の書き初め大会が開催されました。今年が5回目となりました。毎年,学校応援団を中心に地域の書道家11名の指導を受け,1・2年生65名が体育館に整然と整列しながら,真剣に半紙に向かいました。それぞれ自分が書きたい字に時間いっぱい真剣に挑戦していました。
 授業後,1年生のNYさんは,「有言実行を書きました。1年間これが実行できるよう頑張りたいです。みんなが集まって書くことで,友達のよいところをいっぱい見つけることができました」と話していました。
 また,2年生のSAくんは,「去年も行書体にチャレンジしました。難しかったけど,前よりはうまく書けるようになったと思います。今日の書き初め大会は,練習した「誠心誠意」の文字通り取り組みました」と話しました。

Dscn3918

2020/09/25

1日遠足&上級学校訪問

Img_6317  9月24日(木)1年生はフラワーパークかごしまに午前中でかけてオオゴマダラチョウと戯れたり,ハーバリウム制作の体験をしたりして,午後は学校でバレーボールのレクレーションを行いました。

Dscf7709  2年生は山川高等学校に上級学校訪問に出かけた後,フラワーパークかごしまに行き,午後は指宿商業高等学校を訪問しました。

 例年でしたらバスで鹿児島市内等の高等学校を訪問したり,遠足をしたりするのですが,三密を避けるためにバスを2台借りて,時間をずらしてフラワーパークを経由して移動したり,地元の高等学校の学校訪問に切り替えての実施となりました。地元の高等学校のよさを再発見した生徒もいたようで,進路について考える良い機会となったようでした。

2020/09/13

体育大会

 本日,9月13日第47回体育大会は予定通り実施いたします。